9月 2018

View all on this date written articles further down below.
21 9月 2018

Froshritter Orchestra終演 #風呂桶

  9/16(日)大田区民ホールアプリコにて、クロノトリガーの楽曲を演奏するFroshritter Orchestraの公演が無事終了しました。 自分は合唱団コールゴンザレスの指導を担当させていただきました。   昨年の春から関わり始め、都合1年半ほど取り組んできた公演でしたので、やはり感慨があります。 クロノトリガーの楽曲をゲームの進行をなぞってほぼ全曲演奏するという試みで、さまざまな趣向を凝らした結果公表のうちに終わることができました。 当日の感想や団長のこだわりは以下から伺うことができます。   2018.9.16 フロッシュリッターオーケストラ感想まとめ https://togetter.com/li/1267528   開発室-団長のつぶやき https://froschritter.jimdo.com/%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%AE%A4-%E5%9B%A3%E9%95%B7%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%84%E3%81%8D/   さて、今回は団長が合唱に並々ならぬこだわりを持っていた結果、アレンジの際に合唱の有無を細かく指定、可能な限り出番を作ってほしいというオーダーが入っていました。 その結果、幕間やアンコールを含めた全22曲中20曲に合唱の出番がありました。 合唱がない2曲は、場面の都合で「合唱なしで演奏したいとこだわった」曲のみです。 ここまで合唱重視のゲーム音楽のオーケストラコンサートは記憶にありません。…

07 9月 2018

新企画の募集のお知らせ!

  ニッチな企画は自ら立ててしまおうと言うことで、2つの募集のお知らせです。 2018年12月2日(日)夜公演 自由発表会のお知らせ 軽率に小ホールを押さえて、誰でも参加できる自由発表会を考えました。 ソロやアンサンブルで舞台に乗りたい方歓迎です。 演奏レベルは問いません。   もともとは6月に開催したボイトレ受講生の発表会のなかで自由枠を設けたら好評だったため考えたものです。 詳細と申し込みは下記のフォームからお願いします。 https://goo.gl/forms/LhTFexkj5ev2Hjku1     2018年10月7日(日)13:30~ 著作権勉強会のお知らせ サブカル音楽団体にとっては避けて通れない著作権について学びを深める会です。 面白いアイディアを持った人がいてもぶつかってしまう壁でもあります。 基礎知識から実際の事例まで、知ってこそ対応できるものもあるのではないでしょうか。   この企画については、問題に思っている方が多いようで、既に予定している定員の半数以上が埋まっています。…