GWの演奏報告

2018年5月8日
Posted in Blog
2018年5月8日 admin

2018年のGWは3件の演奏会に出演しました。

 

4/29(日)ニコニコ超会議

合唱団スナップドラゴンで超まるなげステージの演奏、超まるなげストリートのライブ、超まるなげ広場での曲集とグッズの販売という3つの活動を行いました。

これまでで最も演奏環境もよく、多くの方にスナップドラゴンの演奏を聞いていただきました。

物販ブースは初参加でしたのでまだまだ勉強ですね。

[lightbox]

[3c_lightbox_image src=”https://giannisuzukki.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_20180429_123254-e1525780929157.jpg” last=”no”]
[3c_lightbox_image src=”https://giannisuzukki.com/wp-content/uploads/2018/05/DSC_0074-e1525780955237.jpg” last=”no”]
[3c_lightbox_image src=”https://giannisuzukki.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_20180429_094515-e1525781251971.jpg” last=”yes”]
[/lightbox]

 

 

5/1(火)横浜室内楽フェスティバル

後述のアンデスのミサのプレ公演と、指導をしている田園都市オペラ研究会の発表がありました。

オペラではリゴレットのワンシーンを歌いましたが、ヴェルディオペラの勉強を深めていきたいですね。

 

5/4(木)アンデスのミサ公演

ペルー人バンドと共にアンデスのミサの日本初演の指揮をしました。

フォルクローレはあまり馴染みのない分野でしたが、よい勉強になりました。

長く南米音楽を趣味としていたというお客様からよい評価をいただけたことは自信になります。

2年後の再来日で再開できたら嬉しく思います。

[lightbox]

[3c_lightbox_image src=”https://giannisuzukki.com/wp-content/uploads/2018/05/FB_IMG_1525657040330-e1525781507269.jpg” last=”no”]
[3c_lightbox_image src=”https://giannisuzukki.com/wp-content/uploads/2018/05/FB_IMG_1525657046138-e1525781535162.jpg” last=”yes”]

[/lightbox]

さて、GWも開けたところで、5月後半は来月に迫ったボイトレ生徒の発表会の準備や月末に練習開始となるFroshritter orchestraの仕事が始まります。

また、平日夜のボイストレーニング「ジャントレ」も本格稼働していきますので、よろしくお願いします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です